【第26回】板倉コーチの観察日記
2015.04
僕には、7歳9ヶ月になる息子がいます。いよいよ雪が解けて家庭菜園の季節がやってきました。子供たちの食育になればと思い毎年さまざまな野菜を育てています。
去年は、ジャガイモやトマト、ピーマン、ししとう、枝豆などを栽培しました。育てた野菜をBBQしながら食べるのは、僕が北海道に住んでよかったなーと思う瞬間です。
息子は枝豆を毎年秋頃に収穫し、すぐ茹でた熱々のえだまめが一番のお気に入りです。一緒に収穫するのですが・・・。威勢の良いのは最初だけ・・・。鞘を枝から外す頃にはパパ一人・・・。ひたすらひたすら外すのはパパ一人・・・。結局茹で上がった頃に登場!大量のえだまめをひたすら無言で食べまくります。
果たして食育になっているのだろうか・・・。疑問である。