パデルってなに? – 高橋コーチ
2015.08
最近自分でやってみたいスポーツがあります。アルティメットとパデルです。
アルティメットはフライングディスクを使うアメリカンフットボールとバスケットを融合させたようなスポーツです。7人制の団体スポーツなので1人ではできませんが...
パデルは欧米ではすでに広まっているラケットスポーツです。
テニスと同じようなルールで、ボールがネットにかかったり、ツーバンド以上させてしまうと失点となります。
コートはスカッシュのような形で、大きさは20×10メートルの長方形、ネットの高さは95センチ、周囲を強化ガラスに囲まれている点です。相手コートの壁にノーバウンドで当たると失点となりますが、自分のコートの壁にボールを当てて相手コートに返球してもOKとなります。
試合はダブルスのみ。サーブもアンダーサーブからと決まっていて、相手の打ったボールが早くても壁を使いスピードを落としてから返球できるので、ボールのスピードに左右されることが少なく楽しみやすいスポーツだと思われます。
残念ながら、パデルのコートは埼玉と大阪にしかありません。札幌にも早くできないかなと思っています。