ヨコミネ式教育法 – 山田コーチ 

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、卒園までに園児全員が逆立ちで歩いたり5歳児で漢字が読み書きできたりと、そのユニークな「ヨコミネ式」子育ては世界的に話題となり、カリキュラムとして採用する保育園、幼稚園が急増しているようです。ちょうど子育て中の私にとっては、かなり衝撃的でした。運動神経の基礎は、6歳頃までに固まると言われています。幼児期にバランス感覚といった体に関するものを司る小脳が出来上がってしまうからです。簡単に言えば、小脳を刺激し良い運動神経を高めることです。小脳が完成してしまう10歳を過ぎてしまっては、相当な努力をしないと運動神経は高まらないようです。ウイングで該当してくるのが、4歳から6歳のKクラスに当たります。レッスン前にも準備運動をしていますが、是非テニスだけではなく色々なことにチャレンジしてみて下さい。