めでたい瓦版
2018.03
「大谷地校」
■高橋支配人、卒業!
永年大谷地校で活躍した高橋支配人が実家の青森県に戻るため、ウイングを卒業しました。
11月3日の送別会には約60名もの会員の方が参加され、高橋支配人は引っ張りだこ!最後は山田コーチからの手紙で、締めくくりました。
■テニス小物展示コーナー開設
蒲生代表が収集してきたテニスの小物コーナーを開設しました!
今回はブローチなどが中心ですが、まだまだ沢山あるので第二弾をお楽しみに!
■早坂さんに長女!
11月24日、前フロントの早坂さんが長女と一緒に大谷地校を訪れました。
居合わせた会員の方も、自分の孫のように大喜び!
「特報」
■スタッフ全体研修 開催!!
毎年開催するスタッフ全体研修が、11月1日から2日間、ウエスト校で行われました。
今回はコーチとフロントが分かれて行う部門研修の後、「ホスピタリティ検定」というテスト会を行ないました。コーチもラケットを筆記用具に持ち替えて奮闘!久々の緊張感がありました。
ウイングが提案し全国で推進される予定の三人制競技「トリプルス」の体験会も行われ、ルールや進行を確認しました。今後はレッスンやイベント等で会員の皆さんにも紹介したいと思います。
「ウエスト校」
■石川涼太コーチ、北海道学生室内選手権シングルス優勝!
北海道大会で優勝し、11月に大阪で開催される全日本大会に出場しました。前年のこの大会では、ウイング出身の畠山成冴くん(慶応義塾大学)が、ダブルスで優勝しました!
■フロントに新人!
11月よりフロントに毛利明有美さんが入りました。皆さん、よろしくお願いします。
■ウイングゴルフコンペ祝賀会!
ウイングゴルフコンペがきっかけで結婚されたK御夫妻とTさんの還暦祝いを行ないました。毎年2回開催のウイングゴルフコンペ、今回の祝賀会も大変盛り上がりました。
■平野コーチ復帰!
怪我のため休んでいました平野コーチ、完治してレッスンに復帰しました。これからも試合での活躍が期待されます。
「帯広校」
■観野凌雅くん、全国大会へ!
11月、福岡で開催された全国選抜ジュニア(中牟田杯 U-15)のダブルスのに出場しました。残念ながら1回戦で敗退しましたが、この経験をいかして全国の舞台での活躍を期待しています。
■板倉コーチ、ハーフマラソンに挑戦!
10月29日に行われたフードバレーとかちマラソン大会に、板倉コーチ参戦!
しかし時間制限(2時間30分)に1分遅れゴール、完走認定されませんでした。その無念の姿は、ホームページの帯広校のFacebookに載っています。参加された会員の皆さんもお疲れ様でした。
■運命の再会、またまた!
幼馴染や同級生に再会するケースの多い帯広校ですが、今回はスタッフ同士の運命の再会!?フロントの林さんが友人と関西へ旅行中、神戸の商店街で蒲生代表夫妻とバッタリ遭遇!お互いにビックリ!
「羊ヶ丘校」
■若手スタッフ加入!
9月よりフロントに笠原さん、11月より冨田コーチと富所コーチが加入しました。フレッシュなスタッフが加入し、当然ですがスタッフ平均年齢が若くなりました。
■館内掲示板を刷新!
「がんばった大賞」や「羊ニュース」、「羊のお知らせ」、「羊のスタッフに一問一答」控え室の掲示を一新して、賑やかになりました。
■事務所も模様替え!
狭い事務所内、宮内コーチが入るとすぐに狭くなるスペースを広くしました。机や事務用品の配置を変えて、スッキリした環境で気分一新!