ABOUTテニス
2018.03
「テニスと麻雀」
私は学生時代、テニスと酒と麻雀に明け暮れていました。こんな事言ったら怒られそうですが、事実です。特に北大テニスコートの近くにあった雀荘は、テニス部の第二の部屋でした。
社会人になってから麻雀から離れていましたが、20年ほど前、ある麻雀のプロに出会います。
土田浩翔プロ!小樽商大卒で日本麻雀界のトップ雀士、テレビでも活躍中です。
土田プロにセミナーで初めてお会いした時に、私はこんな質問をしました。「麻雀が強くなるためには如何にしたら良いですか?」究極の質問です。
その答えは、「勝負は最後には自分の性格が左右する。大事な時ほどその性格が出るものだ!」「その性格を変えたければ、生き方を変えなければならない。生き方を変えなければ、強くなれない!」
私はテニスの勝負も同じだと思います。よく聞かれるのは、「私、試合に弱いのですが、如何したら強くなれますか?」「生き方を変えろ!」とは中々言えませんが、何か新しい習慣を身に付けるのも良いかもしれません。その後、小樽商大テニス部を通して土田プロと麻雀を打つ機会がありました。※結果は秘密です。
その土田プロが最も尊敬する雀士が、雀鬼:桜井章一プロ!(映画:麻雀放浪記のモデル、出版物は多数)
そして、10年ほど前、東京で開催されたテニス協会のセミナーで、その桜井章一プロに出会うのです。この話は長くなりますので、またいつか紹介します。