沖縄テニスツアー報告

以前から交流のあった沖縄県のテニススクール「ミュー」との初めての親睦テニスツアーを3月11日から二泊三日で行いました。各校から合わせて15名の方に参加して頂きましたが、大谷地校の浅野登女(アサノトメ)さん94歳の参加には沖縄の方もビックリ!また台湾から台中テニス協会の友人二人も加わり、沖縄の会員の方も含めて30名を超える大イベントとなりました。

初日は小雨模様でしたが久しぶりの屋外テニスとあって元気一杯練習し、夜はウイング結団式を沖縄料理の店で行いました。宴会の後半には沖縄民謡の生演奏に合わせて、沖縄の踊りのカチャーシーを踊りだす方もいて盛り上がりは最高潮!二日目はテニス会場を変えてバスで移動し親睦試合!沖縄のメンバーはスクールの代表選手で実力も中々です。午前中は対抗戦形式で行いましたが、午後からは双方交わってダブルスを楽しみました。夜はミューの選手とスタッフを交えての親睦会!お互いにオリオンビールと泡盛を酌み交わしながら親交を深めました。最終日は船底から海中のサンゴや魚たちを観察できる観光船に乗り、その後は自由行動!私は国際通りにある公設市場の二階にある食堂で、昼食を楽しみました。この沖縄テニスツアーは、来年も実施したいと思っています。